天才英単語
Login
レベル別
TOEIC
英検
ニュース
語源
SITEMAP
Login
Home
語源
ion
ion
〜の状態、
〜であること
televis
ion
decis
ion
discuss
ion
champ
ion
vers
ion
admiss
ion
explos
ion
profess
ion
dimens
ion
tens
ion
recess
ion
sess
ion
express
ion
impress
ion
permiss
ion
possess
ion
depress
ion
conclus
ion
compress
ion
compuls
ion
adhes
ion
success
ion
inclus
ion
excurs
ion
collis
ion
evas
ion
process
ion
expans
ion
pavil
ion
regress
ion
extens
ion
illus
ion
pass
ion
emiss
ion
invas
ion
submiss
ion
reun
ion
confus
ion
divis
ion
occas
ion
concess
ion
suspic
ion
suspens
ion
supervis
ion
pens
ion
criter
ion
apprehens
ion
comprehens
ion
rebell
ion
revis
ion
persuas
ion
envis
ion
intermiss
ion
commiss
ion
transmiss
ion
divers
ion
eros
ion
avers
ion
oppress
ion
precis
ion
convers
ion
profus
ion
reprehens
ion
provis
ion
tatterdemal
ion
protrus
ion
cohes
ion
expuls
ion
incis
ion
diffus
ion
submers
ion
intrus
ion
delus
ion
concuss
ion
deris
ion
coerc
ion
repercuss
ion
incurs
ion
exclus
ion
mans
ion
remiss
ion
repress
ion
pretens
ion
aggress
ion
complex
ion
introvers
ion
compass
ion
suppress
ion
intercess
ion
transgress
ion
omiss
ion
abras
ion
absciss
ion
access
ion
accord
ion
acrom
ion
animadvers
ion
aphel
ion
ascens
ion
aspers
ion
avuls
ion
centur
ion
cess
ion
chor
ion
circumcis
ion
collod
ion
collus
ion
commun
ion
compan
ion
concis
ion
condescens
ion
confess
ion
connex
ion
contag
ion
contus
ion
convuls
ion
corras
ion
corros
ion
cotill
ion
crucifix
ion
dandel
ion
declens
ion
decommiss
ion
decompress
ion
deflex
ion
digress
ion
disillus
ion
dispers
ion
dispossess
ion
dissens
ion
dissuas
ion
distens
ion
disun
ion
domin
ion
dorsiflex
ion
effus
ion
elis
ion
elus
ion
emers
ion
emuls
ion
enchirid
ion
epithalam
ion
evers
ion
excis
ion
extravers
ion
extrovers
ion
histr
ion
hyperextens
ion
hypertens
ion
hypotens
ion
immers
ion
immunosuppress
ion
implos
ion
impuls
ion
indecis
ion
inflex
ion
infus
ion
intens
ion
intercommun
ion
intromiss
ion
invers
ion
irrelig
ion
malath
ion
malocclus
ion
manumiss
ion
medall
ion
nonaggress
ion
nonun
ion
obsess
ion
obtrus
ion
occlus
ion
octill
ion
parath
ion
parhel
ion
percuss
ion
perfus
ion
perihel
ion
pervas
ion
pervers
ion
photoemiss
ion
pincush
ion
postil
ion
postill
ion
precess
ion
preclus
ion
prepossess
ion
previs
ion
progress
ion
prolus
ion
propuls
ion
prothalam
ion
pseudoscorp
ion
quadrill
ion
quatern
ion
quintill
ion
rapscall
ion
readmiss
ion
rediffus
ion
refash
ion
reflex
ion
意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
concisionの基本例文
The beauty of his poetry lies in its
concision
.
彼の詩の美しさは、その簡潔さにある。
Editing is the process of achieving
concision
.
編集とは、簡潔さを実現するプロセスです。
The author's
concision
made the novel a quick read.
著者の簡潔さのおかげで、その小説は読みやすかった。
concisionの覚え方:語源
concisionの語源は、ラテン語の「concisio」に由来します。この「concisio」は「切り取る、切り詰める」という意味を持つ「concidere」に由来し、「con-(共に)」と「caedere(切る)」が組み合わさった言葉です。つまり、何かを切り取って整理するという概念が反映されています。この言葉は、英語に取り入れられる過程で「簡潔さ」や「無駄を省いた表現」という意味を持つようになりました。要するに、concisionは「余分な部分を省いて、核心を伝える」という考え方を表した言葉と言えます。
語源 com
語源 con
共に
com
ic
喜劇の
co
usin
いとこ
com
puter
コンピュータ
More
語源 ion
〜の状態、 〜であること
televis
ion
テレビ
decis
ion
決定
discuss
ion
議論
More
concisionの類語と使い分け
brevity
brevityという単語は、短さや簡潔さを強調します。文章や話が短く的確であることを指します。例:She valued brevity.(彼女は簡潔さを重視した。)
succinctness
succinctnessという単語は、簡潔で要点を押さえた表現を指します。その中に無駄がない状態を意味します。例:His statement was full of succinctness.(彼の発言は要点を押さえていた。)
clarity
clarityという単語は、明瞭さやはっきりとした状態を指します。簡潔さとは異なり、わかりやすい説明が求められます。例:Clarity is essential in communication.(コミュニケーションには明瞭さが不可欠だ。)
conciseness
concisenessという単語は、必要な情報を無駄なく伝える性質を表します。論理的で明確でありながら簡潔さの要素も持っています。例:Conciseness helps in writing.(簡潔さは文章を書く上で助けになる。)
terse
terseという単語は、無駄がないかつ冷たく感じることがある短い表現を指します。時には冷淡な印象を与えることがあります。例:His reply was terse.(彼の返事はそっけなかった。)
1文字の検索は「a」「I」のみ許可されています
concisionが使われたNews
Quotes have been edited for
concision
and clarity
「引用は簡潔化や明瞭化のために編集されています」というニュースの概要。
「concision」とは、簡潔さや簡素さのことを表す英単語です。この場合、「引用文が簡潔に編集された」という意味になります。つまり、記事内に引用した文が元の文章よりも短く簡潔になっていることを表しています。このように編集されることで、簡潔で読みやすい記事を作ることができます。
出典:polygon.com
英英和
terseness and economy in writing and speaking achieved by expressing a great deal in just a few words
わずかいくつかの単語で多くを表すことによってなし得ることができる書くことと話すことにおける簡潔さと無駄のなさ
雄勁