天才英単語
Login
レベル別
TOEIC
英検
ニュース
語源
SITEMAP
Login
Home
語源
ion
ion
〜の状態、
〜であること
televis
ion
decis
ion
discuss
ion
champ
ion
vers
ion
admiss
ion
explos
ion
profess
ion
dimens
ion
tens
ion
recess
ion
sess
ion
express
ion
impress
ion
permiss
ion
possess
ion
depress
ion
conclus
ion
compress
ion
compuls
ion
adhes
ion
success
ion
inclus
ion
excurs
ion
collis
ion
evas
ion
process
ion
expans
ion
pavil
ion
regress
ion
extens
ion
illus
ion
pass
ion
emiss
ion
invas
ion
submiss
ion
reun
ion
confus
ion
divis
ion
occas
ion
concess
ion
suspic
ion
suspens
ion
supervis
ion
pens
ion
criter
ion
apprehens
ion
comprehens
ion
rebell
ion
revis
ion
persuas
ion
envis
ion
intermiss
ion
commiss
ion
transmiss
ion
divers
ion
eros
ion
avers
ion
oppress
ion
precis
ion
convers
ion
profus
ion
reprehens
ion
provis
ion
tatterdemal
ion
protrus
ion
cohes
ion
expuls
ion
incis
ion
diffus
ion
submers
ion
intrus
ion
delus
ion
concuss
ion
deris
ion
coerc
ion
repercuss
ion
incurs
ion
exclus
ion
mans
ion
remiss
ion
repress
ion
pretens
ion
aggress
ion
complex
ion
introvers
ion
compass
ion
suppress
ion
intercess
ion
transgress
ion
omiss
ion
abras
ion
absciss
ion
access
ion
accord
ion
acrom
ion
animadvers
ion
aphel
ion
ascens
ion
aspers
ion
avuls
ion
centur
ion
cess
ion
chor
ion
circumcis
ion
collod
ion
collus
ion
commun
ion
compan
ion
concis
ion
condescens
ion
confess
ion
connex
ion
contag
ion
contus
ion
convuls
ion
corras
ion
corros
ion
cotill
ion
crucifix
ion
dandel
ion
declens
ion
decommiss
ion
decompress
ion
deflex
ion
digress
ion
disillus
ion
dispers
ion
dispossess
ion
dissens
ion
dissuas
ion
distens
ion
disun
ion
domin
ion
dorsiflex
ion
effus
ion
elis
ion
elus
ion
emers
ion
emuls
ion
enchirid
ion
epithalam
ion
evers
ion
excis
ion
extravers
ion
extrovers
ion
histr
ion
hyperextens
ion
hypertens
ion
hypotens
ion
immers
ion
immunosuppress
ion
implos
ion
impuls
ion
indecis
ion
inflex
ion
infus
ion
intens
ion
intercommun
ion
intromiss
ion
invers
ion
irrelig
ion
malath
ion
malocclus
ion
manumiss
ion
medall
ion
nonaggress
ion
nonun
ion
obsess
ion
obtrus
ion
occlus
ion
octill
ion
parath
ion
parhel
ion
percuss
ion
perfus
ion
perihel
ion
pervas
ion
pervers
ion
photoemiss
ion
pincush
ion
postil
ion
postill
ion
precess
ion
preclus
ion
prepossess
ion
previs
ion
progress
ion
prolus
ion
propuls
ion
prothalam
ion
pseudoscorp
ion
quadrill
ion
quatern
ion
quintill
ion
rapscall
ion
readmiss
ion
rediffus
ion
refash
ion
reflex
ion
意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
dimensionの基本例文
This box is three-
dimension
al.
この箱は三次元のです。
We need to consider every
dimension
of this issue.
この問題のすべての側面を考慮する必要があります。
Her talent adds a new
dimension
to the show.
彼女の才能は番組に新しい側面を加えます。
dimensionの覚え方:語源
dimensionの語源は、ラテン語の「dimensio」に由来します。このラテン語は「測る」という意味の動詞「dimen-tere」から派生しています。「dimen-tere」は「dis-」(分ける、離れる)と「metiri」(測る)から成り立っており、元々は物の大きさや範囲を測ることを指していました。この語源から、dimensionは空間や物体の大きさ、形状、または特性を表す際に使われるようになりました。英語においても、dimensionは主に物理的な次元(長さ、幅、高さなど)を示す言葉として使われますが、抽象的な概念や視点を含む場合にも適用されるようになっています。したがって、dimensionはさまざまな文脈で使用される言葉となっており、その根底には「測る」という考え方があることがわかります。
語源 dis
語源 dif
離れて、 反対の
dif
ferent
異なる
dis
tance
距離
dif
ferently
異なって
More
語源 ion
〜の状態、 〜であること
televis
ion
テレビ
decis
ion
決定
discuss
ion
議論
More
dimensionの類語と使い分け
aspect
aspectという単語は、ある事柄の特定の側面や特徴を指します。dimensionよりも特定の見方に焦点を当てることが多いです。例えば、'the social aspect'(社会的側面)は、人間関係に関する特徴を強調します。
feature
featureという単語は、物事の目立つ部分や特徴を示します。dimensionが広い範囲を示すのに対し、featureは個別の特徴に重点を置く場合が多いです。例えば、'a unique feature'(独特な特徴)は、特別な点を強調します。
factor
factorという単語は、特定の結果や現象を引き起こす要因を指します。dimensionが物理的な広がりを示すのに対し、factorは何かの原因や条件を考えるときに使われます。例えば、'one important factor'(重要な要因)は、決定に影響を与える点です。
element
elementという単語は、全体を構成する基本的な部分や要素を指します。dimensionが広がりを示すのに対し、elementはその構成要素に焦点を当てています。例えば、'essential elements'(重要な要素)は、全体の理解に不可欠な部分を指します。
measure
measureという単語は、計測することや、何かの大きさや量を表すことを指します。dimensionが物理的な広がりを示すのに対し、measureは具体的な数値や基準に関連します。例えば、'to measure dimensions'(寸法を測る)は、具体的にどのくらいの大きさかを示します。
dimensionの覚え方:関連語
dimensional
次元の
1文字の検索は「a」「I」のみ許可されています
dimensionが使われたNews
Nano
Dimension
Shares Are Trading Higher Following Q1 Earnings
ナノディメンションの株価がQ1決算発表で上昇。売上高0.81百万ドルを報告し、前年比15.5%増。しかし、新型コロナウィルスによる影響で前四半期比で58.9%減少。
dimensionとは、3次元空間における方向や位置、大きさを表す言葉です。ニュースのタイトルでは、企業の株式が上昇していることを表しています。具体的には、Nano Dimension社の株式が、第1四半期の業績が良かったことによって上昇していることが伝えられています。
出典:markets.businessinsider.com
英英和
magnitude or extent; "a building of vast proportions"
規模または程度
大きさ
one of three Cartesian coordinates that determine a position in space
空間の位置を決定する3つのデカルト座標の1つ
次元
the magnitude of something in a particular direction (especially length or width or height)
特定の方向(特に長さ、幅または高さ)の何かの大きさ
寸法
a construct whereby objects or individuals can be distinguished; "self-confidence is not an endearing property"
ある事物や個人が識別される構造
特質