ion
〜の状態、
〜であること

dispersionの基本例文

Light dispersion is what causes a prism to refract different colors.
光の分散がプリズムが異なる色の光を屈折させる原因です。
Population dispersion is how people are spread out over a large area.
人口の分散は、人々が大きな地域に分散しているかどうかです。
The dispersion of the pollen was important for proper fertilization of the plant.
花粉の拡散は、植物の適切な受粉に重要です。

dispersionの覚え方:語源

dispersionの語源は、ラテン語の「dispersio」に由来しています。この言葉は「dis-」という接頭辞と「spargere」という動詞から成り立っています。「dis-」は「離れて」や「分散」を意味し、「spargere」は「散らす」や「撒く」という意味を持っています。つまり、dispersionは「離れ散ること」や「広がること」を表す言葉です。 英語に取り入れられる過程で、この語は「分散」や「散乱」といった概念を表すために使われるようになりました。自然科学や社会科学の分野で、物質やデータがどのように広がっているかを示す際に使われることが多いです。このように、dispersionはもともと「散らす」という行為に関連した語であり、様々な状況で使われる言葉として定着しています。

語源 dis
語源 dif
離れて、 反対の
More
語源 ion
〜の状態、 〜であること
More

dispersionの類語と使い分け

  • distributionという単語は、物や情報が広がることを意味し、特に数量や割合の観点から使います。例:The distribution of goods (商品の流通)。
  • scatteringという単語は、散らばることやばらけることを強調します。物が無造作に広がるイメージです。例:The scattering of seeds (種の散布)。
  • diffusionという単語は、物質や情報が広がるプロセスを指します。特に気体や液体の中で使われることが多いです。例:The diffusion of perfume (香水の拡散)。
  • spreadという単語は、単純に物や情報が広がることを意味し、様々な文脈で使われます。例:The spread of disease (病気の広がり)。


dispersionの覚え方:関連語

英英和

  • the act of dispersing or diffusing something; "the dispersion of the troops"; "the diffusion of knowledge"何かを分散するかまたは拡散させる行為普及
    例:The dispersion of the troops. 軍の分散。
  • spreading widely or driving off広範囲に広がること、または追い散らすこと散布
  • the spatial or geographic property of being scattered about over a range, area, or volume; "worldwide in distribution"; "the distribution of nerve fibers"; "in complementary distribution"範囲、面積または容積に点在する空間的または地理的な特性離散