ion
〜の状態、
〜であること

deflexionの基本例文

The deflexion of the missile helped it avoid the incoming radar signal.
ミサイルの偏向によって、迫りくるレーダー信号から逃れた。
The deflexion of the light rays made the object appear distorted.
光線の偏向によって物体が歪んで見えた。
The deflexion of the bow caused the arrow to miss its target.
弓の偏向によって矢が的を外れた。

deflexionの覚え方:語源

deflexionの語源は、ラテン語の「deflexio」に由来しています。この言葉は「de-」(離れる)と「flexio」(曲げる、屈曲)の組み合わせから成り立っています。「de-」は「離れる」や「逆方向へ」という意味を持ち、「flexio」は「曲げる」という動作を指します。したがって、deflexionは「曲がり離れる」または「方向が変わる」という意味合いを持つ言葉として発展しました。英語では、通常物理的なものの方向が変わる際に用いられ、物理学や生物学の分野でよく見られる用語です。このように、deflexionの語源は、曲げることや変化を示す根本的な概念に基づいています。

語源 ion
〜の状態、 〜であること
More

deflexionの類語と使い分け

  • deflectionという単語は、何かが方向を変えることや、逸れることを意味します。物理学では、物体が力を受けて曲がる様子を示すことが多いです。例:The deflection of the beam was noticeable.(梁のたわみは明らかだった。)
  • diversionという単語は、目的地からの逸脱や注意を他に向けることを意味します。しばしば、旅行や注意の方向を変える際に使われます。例:We took a diversion to see the beautiful scenery.(美しい景色を見るために寄り道をした。)
  • redirection
    redirectionという単語は、何かの方向を再び変えることを意味し、計画や注意を新しい方向に持っていく含みがあります。例:The redirection of resources was necessary.(資源の再配分が必要だった。)
  • variationという単語は、何かの違いや変化を示し、通常は同じ種類のものの間の違いを指します。例:There is a variation in the results of the experiment.(実験の結果には変動がある。)
  • shiftという単語は、小さな変更や移動を意味し、方向や考え方を少し変える場合などに使われます。例:The shift in attitude was surprising.(態度の変化は驚くべきものだった。)


deflexionの覚え方:関連語

英英和

  • the property of being bent or deflected曲がっている、あるいは反っている特性反り
  • the amount by which a propagating wave is bent伝搬波が曲げられる量屈折
  • a turning aside (of your course or attention or concern); "a diversion from the main highway"; "a digression into irrelevant details"; "a deflection from his goal"(進路や注意や関心を)脇へそらすこと邪径