ion
〜の状態、
〜であること

hyperextensionの基本例文

I felt pain in my muscle due to hyperextension activities.
過度の伸展活動により筋肉が痛くなった。
The hyperextension of the elbow joint can cause injuries.
肘関節の過度の伸展は怪我の原因になることがある。
His injury was caused by hyperextension of his knee.
彼の怪我は膝の過度の伸展によって引き起こされた。

hyperextensionの覚え方:語源

hyperextensionの語源は、ギリシャ語の「hyper」と「extension」から成り立っています。「hyper」は「過剰」や「超」という意味を持つ接頭辞で、何かが通常よりも程度を超えることを示します。「extension」は、ラテン語の「extensio」に由来し、「伸ばす」や「拡張する」という意味があります。つまり、hyperextensionは「過剰に伸ばす」や「通常以上に延ばす」という意味を含んでいます。この言葉は特に医学やスポーツの分野でよく使われ、関節が通常の可動範囲を超えて伸びてしまうことを指します。したがって、hyperextensionは身体の動作や怪我に関連した重要な概念です。

語源 hyper
More
語源 ex
語源 e
外に、 外で
More
語源 tend
語源 tent
伸ばす、 広げる
More
語源 ion
〜の状態、 〜であること
More

hyperextensionの類語と使い分け

  • overextensionという単語は、過度に伸ばすことや広げることを意味します。hyperextensionは関節が正常な範囲を超えて伸びることを示しますが、overextensionはより一般的に何かを過度に使ったり、広げたりする状況を指します。例えば、「私の時間を過剰に使う(overextension of my time)」という表現があります。
  • strainという単語は、過度の力がかかることを示し、特に筋肉や関節への負担を指します。hyperextensionは関節の特定の動きに関連しますが、strainは広く身体の様々な部分への負荷を示すため、より一般的な用語です。例えば、「私の筋肉が緊張している(my muscles are strained)」という文で使われます。
  • overstretchという単語は、物理的に過剰に引き伸ばすことを意味します。hyperextensionが関節の特定の位置を強調するのに対し、overstretchはより一般的に物や筋肉を無理に伸ばす行為を指します。例えば、「彼は体を無理に引き伸ばそうとした(he tried to overstretch his body)」という表現が使われます。
  • excessive extension
    excessive extensionという単語は、過度の拡張や伸びを意味します。hyperextensionは関節に特化した用語で、身体の姿勢や動きに関連する場合が多いですが、excessive extensionは一般的な拡張を指すため、より幅広く使われます。例えば、「このバネは過度に伸びている(this spring is in excessive extension)」という表現があります。
  • abnormal extension
    abnormal extensionという単語は、異常な伸びを意味し、通常の範囲を逸脱した动きを指します。hyperextensionも正常範囲を超えるが、abnormal extensionはより広い範囲の異常さを含むため、疾患や怪我を示す場合にも使われます。例えば、「彼の関節には異常な伸びが見られる(his joint shows abnormal extension)」という文が考えられます。


hyperextensionが使われたNews

「膝を曲げて着地するのが理想ですが、ここでは足が完全に伸びており、着地すると膝が過伸展します」
hyperextensionとは、関節を通常以上に曲げ伸ばしすることで、その関節を痛める状態を指します。この文脈では、膝関節が通常以上に曲げ伸ばされ、ダメージを受ける状態になってしまったという意味です。つまり、スポーツなどの活動中に膝に負荷がかかりすぎた場合や、膝に不自然な力が加わり、関節にダメージが生じた状況を表しています。
出典:menshealth.com

英英和

  • greater than normal extension通常の拡大より大きな過伸展