ness
〜な状態

abruptnessの基本例文

The abruptness of the cliff made it difficult to climb.
断崖の急峻さが登るのを困難にした。
The teacher's abruptness scared the students.
教師の無愛想さが生徒たちを驚かせた。
The abruptness of his departure hurt her feelings.
彼の急な出発によって彼女の気持ちは傷ついた。

abruptnessの覚え方:語源

abruptnessの語源は、ラテン語の「abruptus」にあります。この言葉は「ab」(離れる)と「rumpere」(壊す、破る)から派生しており、元々は「急に壊れる」や「急に断ち切られる」という意味を持っていました。このラテン語が英語に取り入れられる過程で、意味が拡張され、「急なこと」や「予期せぬ変化」を指すようになりました。 また、英語の「abrupt」という形容詞はこの名詞形のもととなるもので、物事の進行が唐突であることや、会話や行動が途切れる様子を表現する際に使われます。つまり、abruptnessは物事が急激に変わる様子や、何かが突然に途切れる状態を示す言葉であり、その語源に由来するイメージが色濃く反映されています。このように、abruptnessは急激さやその不意の性質に焦点を当てた語彙として位置づけられています。

語源 ab
語源 abs
離れて
More
語源 rupt
語源 rout
切り裂く
More
語源 ness
〜な状態
More

abruptnessの類語と使い分け

  • curtという単語は、直接的で素っ気ない、または無愛想な言い方を指します。 人とのコミュニケーションにおいて、あまりにも短くて無表情なレスポンスを指し、感情が伝わりにくいです。例: 'His curt reply left me surprised.'(彼の短い返事には驚いた)。
  • bluntという単語は、直接的で遠慮のない言い方を強調し、しばしば相手を気にせずに真実を言うことに関連します。感情をあまり考慮しないで直接的に言うことが特徴です。例: 'Her blunt comment was unexpected.'(彼女の率直なコメントは予想外だった)。
  • tactlessness
    tactlessnessという単語は、配慮が不足している言動を指します。相手の気持ちを考えずに発言することが含まれるため、誤解や不快感を引き起こす可能性があります。例: 'His tactlessness caused an awkward silence.'(彼の配慮のなさが気まずい沈黙を引き起こした)。
  • rudenessという単語は、無礼な行動や発言を指し、他人に対して配慮や敬意を示さないことを強調します。相手を傷つける意図はない場合もありますが、行動があまりにも失礼です。例: 'Her rudeness shocked everyone at the meeting.'(彼女の無礼さに会議の全員が驚いた)。
  • brusquenessという単語は、短くて無愛想な応答を含む場合で、相手に対する興味や思いやりが欠けている印象を与えます。時には忙しさを反映することもあります。例: 'His brusqueness made the conversation uncomfortable.'(彼のぶっきらぼうな態度が会話を不快にした)。


abruptnessの覚え方:関連語

abruptnessが使われたNews

「医療システムのデータ管理が国の目標達成に不可欠」と報告
「突然性」を意味する英単語のabruptnessは、今回の文脈では、新型コロナウイルスのパンデミックによる健康医療システムの急激な変化を指しています。つまり、予期せぬ変化や急激な変化という意味合いを持ちます。イメージとしては、急な階段のようなイメージです。このabruptnessを克服し、データをうまく管理することが健康医療システムの転換を実現するためのカギとなっています。
出典:ghanaweb.com

英英和

  • an abrupt discourteous mannerぶっきらぼうで失礼な態度素っ気無さ
  • the property possessed by a slope that is very steep非常に険しい坂のもつ特性険しさ
  • the quality of happening with headlong haste or without warning性急な急ぎで、または、警告なしで起こる品質不意