ness
〜な状態

bravenessの基本例文

I admire his braveness to stand up for what he believes in.
彼が信じるもののために立ち上がる勇気は素晴らしいと思います。
Her braveness during the storm inspired the other passengers.
嵐の中で彼女が見せた勇気は、他の乗客たちを感動させました。
The soldiers were awarded for their braveness in battle.
兵士たちは戦闘での勇気に対して表彰されました。

bravenessの覚え方:語源

bravenessの語源は、古フランス語の「brave」に由来しています。この言葉は「勇敢な」や「大胆な」という意味を持ち、古フランス語の「brav(e)」がその元となっています。さらに遡ると、ラテン語の「barbarus」(野蛮な、未開の)や「prae-」(前に、優れた)といった語形に関連しており、勇気や大胆さといった肯定的な意味合いが形成されています。 このように、bravenessは、元々の語源を辿ることで「勇気で満ちた状態」というニュアンスが見えてきます。英語において「brave」は形容詞で「勇敢なこと」を意味し、その名詞形である「braveness」は、その特性がより具体的に表現されたものです。英語における勇気や強さを表現する際に、この語源を理解することは、言葉の深い意味を知る手助けとなります。

語源 ness
〜な状態
More

bravenessの類語と使い分け

  • courageという単語は、恐れに立ち向かう力を意味し、特に危険や困難に直面したときの精神的な強さを強調します。例えば、「She showed great courage in the face of danger.(彼女は危険に直面して大きな勇気を示しました)」という表現が使えます。
  • braveryという単語は、行動における勇気を指し、特に身体的な危険に対して果敢に行動することを強調します。例えば、「His bravery saved many lives during the accident.(彼の勇敢さが事故の際に多くの命を救いました)」という文が適切です。
  • valorという単語は、特に戦闘や戦争における勇気を指し、高い道徳的基準を持って行動することを強調します。例えば、「The soldier was awarded a medal for his valor in battle.(その兵士は戦闘での勇気に対して勲章を授与されました)」という使い方ができます。
  • intrepidityという単語は、極端な困難や危険に対する恐れを知らない態度を意味し、特に冒険心を持った行動を強調します。例えば、「Her intrepidity led her to explore uncharted territories.(彼女の不屈な精神が未踏の地を探検するきっかけとなりました)」という例文があります。
  • fearlessnessという単語は、恐れがまったくない状態を表し、特に非常な自信や決意をもって行動することを強調します。例えば、「His fearlessness inspired everyone around him.(彼の恐れの無さが周囲の人々にインスピレーションを与えました)」という表現が可能です。


bravenessの覚え方:関連語

英英和

  • a quality of spirit that enables you to face danger or pain without showing fear恐怖心を見せることなく、苦痛や危険に立ち向かうことのできる精神のある性質豪勇さ