ness
〜な状態

audaciousnessの基本例文

Her audaciousness cannot be overstated.
彼女の大胆さは過大評価されることはありません。
The audaciousness of the plan was both exciting and risky.
その計画の大胆さは、興奮とリスクの両方を併せ持っていた。
His audaciousness in the face of danger is admirable.
危機に面して彼の大胆な勇気は称賛に値します。

audaciousnessの覚え方:語源

audaciousnessの語源は、ラテン語の「audax(大胆な、勇敢な)」に由来しています。この「audax」は、更に「audere(思い切って行う)」という動詞から派生しています。英語では、「audacious(大胆な、無謀な)」という形容詞がまず登場し、その後に名詞形の「audaciousness」が生まれました。audaciousnessは、怖れを知らず、際立った行動や挑戦をすることに関連する意味を持っています。つまり、この言葉は、単に大胆であることにとどまらず、困難や批判を恐れずに行動する姿勢を示しています。大胆さや勇気を意識するような場面で使われることが多く、その語源からも、冒険心や新しいことへの挑戦を感じさせます。

語源 ous
~でいっぱいの、 豊富な
More
語源 ness
〜な状態
More

audaciousnessの類語と使い分け

  • boldnessという単語は、他の人の意見に関係なく大胆であることを意味します。これは、特に危険を顧みずに行動する姿勢を示します。例えば、「His boldness impressed everyone.」(彼の大胆さは皆を感動させた。)のように使われます。
  • fearlessnessという単語は、恐れを感じずに行動することを指します。この言葉は、勇気や決断力を強調します。例えば、「Her fearlessness in the face of danger was admirable.」(危険に対する彼女の恐れのなさは賞賛に値した。)のように使います。
  • audacityという単語は、非常に大胆で時には無礼な態度を指します。大胆さの中に少し驚きや批判の要素が含まれることが多いです。例えば、「His audacity to speak out was surprising.」(彼が口を開いたその大胆さは驚くべきものであった。)のように使われます。
  • daringという単語は、危険を冒す意欲を含意しますが、計画的な行動がともなうことが多いです。単に大胆な行動をするだけでなく、その背後にある思考を重視しています。例えば、「The daring move surprised the opponents.」(その大胆な行動は対戦相手を驚かせた。)のように使われます。
  • intrepidness
    intrepidnessという単語は、恐れを知らずに何かに挑戦する様子を強調します。特に冒険や未知の領域に対して積極的であることを示します。例えば、「Her intrepidness led her to explore the unknown.」(彼女の恐れ知らずさが彼女を未知の世界に探検させた。)のように使われます。


audaciousnessの覚え方:関連語

英英和

  • fearless daring恐れを知らない大胆さ我武者
  • aggressive boldness or unmitigated effrontery; "he had the audacity to question my decision"攻撃的な大胆さまたは純然たる厚かましさ押し