ness
〜な状態

sorenessの基本例文

After exercising, I felt soreness in my muscles.
運動後、筋肉が痛くなりました。
He complained of soreness in his throat.
彼は喉の痛みを訴えました。
The soreness in my feet made it difficult to walk.
足の痛みが歩くのを難しくしました。

sorenessの覚え方:語源

sorenessの語源は、古英語の「sār」に由来します。この言葉は「痛み」や「苦しみ」を意味し、さらに古高ドイツ語の「saro」やオランダ語の「zeer」とも関連しています。これらの言葉は、いずれも「痛い」や「不快」を表す意味合いを持っています。 「soreness」は、英語の名詞形で、具体的には肉体的な痛みや不快感を指します。これは、体の特定の部位が痛むときに使われることが多い単語です。たとえば、運動をした後の筋肉痛や、怪我をした部位の痛みに対して「soreness」という言葉が使われます。 このように、sorenessは古い言語から受け継がれてきた痛みに関する表現であり、痛みの感覚を表す重要な語彙の一つです。語源からもわかるように、言葉の成り立ちを知ることで、より深くその意味を理解することができます。

語源 ness
〜な状態
More

sorenessの類語と使い分け

  • discomfortという単語は、体や心に少しの不快感を表します。sorenessよりも軽い痛みや違和感を指すことが多いです。例:I feel discomfort in my back.(背中に不快感があります。)
  • painという単語は、強い痛みを指す場合に使われます。sorenessが軽い筋肉の痛みを示すのに対し、painはより深刻な状態を含むことがあります。例:She is in pain after the fall.(彼女は転んだ後、痛みがあります。)
  • acheという単語は、持続的で鈍い痛みを示します。sorenessは運動後の筋肉の痛みを指すことが多いですが、acheは様々な痛みに使われます。例:I have a headache.(頭痛がします。)
  • tendernessという単語は、触れることで痛みや不快感を感じる状態を示します。sorenessは一般的な痛みを示すのに対し、tendernessは特定の場所に関連します。例:She has tenderness in her arm.(彼女は腕に圧痛があります。)


sorenessの覚え方:関連語

sorenessが使われたNews

「スクラブ選手、肩の痛みで途中退場」
肩の痛みを訴えたため、アストロズの救援投手、アンドレスクラブは金曜日の夜、パームビーチズのボールパークでのナショナルズ戦から途中退場しました。ヒューストンのマネージャー、ダスティベイカーは、スクラブが右肩の痛みを訴えたことを明かしました。
出典:mlb.com

英英和

  • an uncomfortable feeling of mental painfulness or distress精神的な苦痛または苦悩の不快な感覚ひりひりすること
  • a pain that is felt (as when the area is touched); "the best results are generally obtained by inserting the needle into the point of maximum tenderness"; "after taking a cold, rawness of the larynx and trachea come on"感じられる苦痛(エリアに触れる時)痛み