天才英単語
Login
レベル別
TOEIC
英検
ニュース
語源
SITEMAP
Login
Home
語源
ness
ness
〜な状態
busi
ness
unhappi
ness
ill
ness
kind
ness
mad
ness
good
ness
happi
ness
fit
ness
careful
ness
hopeless
ness
rich
ness
heavi
ness
new
ness
tough
ness
unique
ness
wilder
ness
aware
ness
great
ness
fair
ness
useful
ness
blind
ness
homeless
ness
careless
ness
precise
ness
rebellious
ness
unfair
ness
insightful
ness
dizzi
ness
weightless
ness
late
ness
sore
ness
cleanli
ness
weak
ness
stiff
ness
dry
ness
trustworthi
ness
bright
ness
loneli
ness
deaf
ness
unjust
ness
sick
ness
dull
ness
dark
ness
attractive
ness
conscious
ness
aimless
ness
naive
ness
competitive
ness
correct
ness
worthi
ness
serious
ness
unlike
ness
effective
ness
willing
ness
innumerable
ness
unbounded
ness
steadi
ness
fond
ness
uncleanli
ness
alert
ness
unclean
ness
inanimate
ness
audacious
ness
abrupt
ness
attentive
ness
game
ness
cranki
ness
grumpi
ness
apprehensive
ness
unprofitable
ness
profuse
ness
contrari
ness
shabbi
ness
misshapen
ness
ungainli
ness
crotcheti
ness
minded
ness
unwilling
ness
cohesive
ness
elusive
ness
forgive
ness
fearless
ness
selfless
ness
connected
ness
invasive
ness
unfriendli
ness
fierce
ness
prepared
ness
har
ness
ruthless
ness
sinful
ness
red
ness
eyewit
ness
callous
ness
abrasive
ness
absentminded
ness
absolute
ness
abstracted
ness
abstruse
ness
absurd
ness
acrid
ness
active
ness
acute
ness
adept
ness
adequate
ness
adhesive
ness
admirable
ness
adroit
ness
affable
ness
affected
ness
affectionate
ness
aged
ness
ageless
ness
aggressive
ness
agreeable
ness
agribusi
ness
airi
ness
alike
ness
alive
ness
alone
ness
aloof
ness
amateurish
ness
ambidextrous
ness
ambitious
ness
amiable
ness
amicable
ness
amorous
ness
ancient
ness
angri
ness
animate
ness
anomalous
ness
answerable
ness
anxious
ness
apparent
ness
appealing
ness
appropriate
ness
apt
ness
arbitrari
ness
arch
ness
arid
ness
articulate
ness
artless
ness
assertive
ness
assiduous
ness
astute
ness
atrocious
ness
audible
ness
auspicious
ness
available
ness
avaricious
ness
average
ness
avid
ness
awful
ness
awkward
ness
backward
ness
bad
ness
baleful
ness
barbarous
ness
bare
ness
baro
ness
baroque
ness
barren
ness
bashful
ness
bawdi
ness
beastli
ness
beauteous
ness
bellicose
ness
bighearted
ness
big
ness
bilious
ness
bitchi
ness
black
ness
blameless
ness
blameworthi
ness
bland
ness
bleak
ness
blessed
ness
blissful
ness
blunt
ness
blurri
ness
boni
ness
bony
ness
boorish
ness
boring
ness
bounci
ness
bounded
ness
boundless
ness
bountiful
ness
boyish
ness
brash
ness
brave
ness
brawni
ness
brazen
ness
breathless
ness
brief
ness
brini
ness
brisk
ness
brown
ness
brusque
ness
bulgi
ness
意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
drynessの基本例文
The
dryness
of the desert was unbearable.
砂漠の乾燥は耐え難かった。
The
dryness
of the air made her skin rough.
空気の乾燥で彼女の肌は荒れた。
He couldn't wait to quench his thirst because of the
dryness
in his mouth.
彼は口の渇きから渇望した。
drynessの覚え方:語源
drynessの語源は、古英語の「dryge」に由来しています。この言葉は「乾燥した」という意味を持ち、さらに遡るとゲルマン語派にある「dregwaz」という言葉とも関連しています。これらは「乾いた状態」や「湿気のないこと」を表す概念でした。古英語における「dryge」は、湿気がない状態を示すために使用され、その後、中英語を経て現代英語に進化しました。 語源から見て取れるように、drynessは「乾燥」という状態に焦点を当てた言葉であり、その意味は時間とともにほとんど変化していません。現代英語では、drynessは液体や湿気が不足していることを指すだけでなく、感情や性格の面でも「冷たさ」や「無感情さ」を表現することがあります。このように、drynessは基本的には「乾燥」という状態を示す言葉ですが、さまざまな文脈で使われることでその意味は幅が広がっています。
語源 ness
〜な状態
busi
ness
ビジネス
unhappi
ness
不幸
ill
ness
病気
More
drynessの類語と使い分け
aridity
aridityという単語は、drynessよりもさらに厳しい乾燥状態を表します。特に、農業などにおいて影響が大きい状況を指すことが多いです。例:The aridity of the desert is extreme.(砂漠の干ばつは極端です。)
drought
droughtという単語は、特に長期間の乾燥状態や水不足を指します。主に自然災害としての意味合いがあります。例:The drought caused water shortage.(干ばつが水不足を引き起こした。)
desiccation
desiccationという単語は、乾燥によって水分が奪われることを示します。特に科学や医学で使われることが多いです。例:The desiccation of the specimen was crucial for the study.(標本の乾燥は研究にとって重要だった。)
parched
parchedという単語は、非常に乾燥した状態で、特に水分がなくて喉が渇くことを強調する言葉です。例:My throat is parched after the hike.(ハイキングの後で喉が渇いた。)
dehydration
dehydrationという単語は、体内の水分が失われる状態を指します。特に健康や生理的な文脈で使われることが多いです。例:Dehydration can lead to serious health issues.(脱水症状は深刻な健康問題を引き起こす可能性がある。)
drynessの覚え方:関連語
dry
乾燥した
wetness
[反]
濡れていること
1文字の検索は「a」「I」のみ許可されています
drynessが使われたNews
Don Paul: The chill vanishes as the
dryness
continues
『ドンポール乾燥が続く中、寒さが消え去る』
ドンポール寒さは消え、乾燥が続く このニュースのタイトルに含まれる「dryness」とは、乾いた状態や湿度が低い状態のことを意味します。このニュースでは、乾燥が続いていると報じられています。また、この乾燥状態が「寒さは消える」という結果をもたらしているとされています。つまり、空気が乾燥しているために暖かくなっているということです。
出典:buffalonews.com
英英和
moderation in or abstinence from alcohol or other drugs
アルコールまたは薬物に対する節度または自制
節酒
the condition of not containing or being covered by a liquid (especially water)
液体(特に水)を含まない、または覆われていない状態
乾燥状態