ness
〜な状態

barenessの基本例文

The bareness of the room gave it a minimalist style.
部屋のさびしさがミニマリストスタイルを生んだ。
The bareness of the tree indicated winter.
木の裸の状態から冬が推測される。
The journalist highlighted the bareness of the facts presented.
そのジャーナリストは提示された事実の裸の現状を強調した。

barenessの覚え方:語源

barenessの語源は、古英語の「beara」(裸、無装飾の)から派生しています。この言葉は、ゲルマン語系の語源を持ち、特に西ゲルマン語の「bairaz」に関連しています。「bairaz」は「裸」「無い」という意味を持ち、古い形の英語においても物理的な喪失や欠如を表現する際に使われていました。これが次第に「bareness」、つまり「裸であること」や「何もない状態」を示す動詞名詞になりました。また、「bare」という形容詞に由来しており、その意味は「無装飾の」「露出した」「地味な」というニュアンスも含んでいます。このように、「bareness」は本質的に物事の欠如を表し、人間関係や感情の観点からも使われることがあります。

語源 bare
語源 ba
裸の、 わずかな
More
語源 ness
〜な状態
More

barenessの類語と使い分け

  • barrennessという単語は、不毛や無生産という意味で、特に土地や環境が生き物を育てる能力がないことを指します。例えば、「the barrenness of the desert(砂漠の不毛さ)」は、植物や動物が存在しにくいことを示しています。
  • emptinessという単語は、空虚さや無である状態を指し、特に物理的なものが欠如している場合に使われます。例えば、「the emptiness of the room(部屋の空虚さ)」は、何もないことを表しています。
  • desolationという単語は、荒廃や孤独を意味し、特に人がいない、または放置されている状態を強調します。例えば、「the desolation of abandoned buildings(放棄された建物の荒廃)」は、無人で寂しい感じを表します。
  • sterilityという単語は、無菌や生殖能力がないことを指し、特に生物学的な側面で使われることが多いです。例えば、「the sterility of the condition(その状態の無菌性)」は、細菌がいないか、生殖ができないことを示しています。
  • plainnessという単語は、シンプルさや装飾のない状態を意味します。特に外見が飾り気がなく、素朴な様子を表すときに使います。例えば、「the plainness of her dress(彼女のドレスのシンプルさ)」は、豪華さがないことを示しています。


barenessの覚え方:関連語

英英和

  • a bleak and desolate atmosphere; "the nakedness of the landscape"寒々として荒れ果てた雰囲気むき出し
  • the state of being unclothed and exposed (especially of a part of the body)衣服を着ないで(特に体の一部が)露出している状態剥き出し