ness
〜な状態

amorousnessの基本例文

The poem is filled with amorousness.
詩には情愛が溢れている。

amorousnessの覚え方:語源

amorousnessの語源は、ラテン語の「amor」に由来します。この「amor」は「愛」を意味し、そこから派生した形容詞「amorous」という言葉が存在します。「amorous」は「愛に関する」「恋愛の」という意味を持ち、さらにその名詞形「amorousness」が、愛や恋に関連する特性や状態を表す言葉として使われるようになりました。古フランス語にも同様の形で登場し、中世のヨーロッパで愛に対する様々な感情が語られる中で、言葉として定着していったと考えられます。このように、amorousnessは根本的に愛の感情や性質に焦点を当てた言葉として発展してきました。

語源 am
語源 em
愛する、 愛
More
語源 ous
~でいっぱいの、 豊富な
More
語源 ness
〜な状態
More

amorousnessの類語と使い分け

  • lovingという単語は、愛に満ち、相手を大切に思う姿勢を表します。親しい関係での温かい気持ちを表現するのに適しています。例: "She is a very loving mother."(彼女はとても愛情深い母親です。)
  • affectionateという単語は、親しみや愛情に満ちた状態を指します。誰かへの温かい感情や優しさを表現するのに使われます。例: "He gave her an affectionate hug."(彼は彼女に愛情のこもった抱擁をした。)
  • romanticという単語は、愛や恋愛に関連する感情や行動を示します。デートや特別な瞬間を強調したいときに使います。例: "They had a romantic dinner by candlelight."(彼らはキャンドルの灯りでロマンチックなディナーを楽しんだ。)
  • passionateという単語は、強い感情や熱意を持った状態を指します。愛に対する深い思いや情熱を表現する際に使います。例: "He is passionate about his partner."(彼は自分のパートナーに情熱を持っている。)
  • infatuatedという単語は、強い恋愛感情や夢中になっている状態を指します。しばしば理性的でない強い好きというニュアンスがあります。例: "She is infatuated with him."(彼女は彼に夢中になっている。)


amorousnessの覚え方:関連語

英英和

  • a feeling of love or fondness愛またはいつくしみの感情艶味
  • the arousal of feelings of sexual desire性欲に対する感情の喚起艶味