ness
〜な状態

barrennessの基本例文

The barrenness of the desert landscape was haunting.
砂漠の風景の淋しさが心に残りました。
Barrenness can refer to both land and fertility.
不毛性は、土地や肥沃度の両方を指すことができます。
Barrenness is a common theme in literature.
不毛性は文学でよく見られるテーマです。

barrennessの覚え方:語源

barrennessの語源は、古英語の「baren」(裸の、空の)に由来しています。この言葉は、古ノルド語の「barinn」(生まれた、出産した)とも関連があります。さらに、ラテン語の「ferre」(持つ、運ぶ)や、インド・ヨーロッパ祖語の「bher-」(持つ、運ぶ)の影響も受けています。このように、barrennessという言葉は、もともと何かを持たない、または出産しない状態を示すことから派生してきました。 同様の語源を持つ単語として、bare(裸の)やberry(実、果実)などがあります。これらの単語は、何かが欠けている、あるいは未成熟な状態といった概念を表現しています。barrennessは、特に土地や女性の生殖能力において「実を結ばない」「生まれない」という意味を持つようになりました。このように、語源をたどることで、言葉がどのように発展してきたのかがわかります。

語源 ness
〜な状態
More

barrennessの類語と使い分け

  • desolationという単語は、荒れ果てた状態や人がいない寂しい場所を表します。barrennessよりも感情的な要素や風景の寂しさを強調する場面が多いです。例:the desolation of the abandoned village(放棄された村の荒廃)。
  • sterilityという単語は、主に生物学的な不毛や不妊を指し、barrennessは自然環境に焦点を当てるのに対し、より医学的な文脈で使われます。例:the sterility of the laboratory(実験室の無菌性)。
  • infertilityという単語は、特に生物や植物が子を産むことができない状態を指します。barrennessも不毛を表しますが、より広範囲な文脈で使われることが多いです。例:her infertility was diagnosed early(彼女の不妊は早期に診断された)。
  • aridityという単語は、乾燥していて水分が不足している状態を指し、barrennessは植物や土地の不毛を強調する際に使います。例:the aridity of the desert(砂漠の乾燥さ)。
  • emptinessという単語は、物理的な空虚さや感情的な空しさを指します。barrennessは主に自然や生活に関連する不毛を指し、意味合いが異なります。例:the emptiness of the room(部屋の空虚さ)。


barrennessの覚え方:関連語

英英和

  • the quality of yielding nothing of valueなんら価値のあるものを産出しない状況乾き
  • the state (usually of a woman) of having no children or being unable to have children(通常女性の)子供がいない状態、あるいは子供ができないこと不妊