ness
〜な状態

uniquenessの基本例文

The uniqueness of the design made it stand out.
そのデザインの独創性が目立ちます。
The uniqueness of her character made her unforgettable.
彼女の個性的なキャラクターが忘れられません。
The island's uniqueness attracts many tourists.
その島の独自性が多くの観光客を引き付けます。

uniquenessの覚え方:語源

「uniquenessの語源は、ラテン語の「unicus」に由来しています。この言葉は「唯一の」や「特別な」という意味を持っています。「unicus」は、数詞の「unus」(1)から派生しており、これが「一つだけ」という概念を表しています。さらに、「uniqueness」の語の中には接頭辞「uni-」と名詞形成の接尾辞「-ness」が含まれています。「uni-」は「一つであること」「単独」を意味し、「-ness」は「状態」や「性質」を表すものです。つまり、「uniqueness」は「一つである状態」や「唯一性」としての意味を持つことが分かります。英語では、この言葉が使われる際に、特定の物や人が他とどれだけ異なるかを示す重要な概念となります。」

語源 uni
ひとつ
More
語源 ness
〜な状態
More

uniquenessの類語と使い分け

  • distinctivenessという単語は、特に他と異なる特徴や特性を指します。この単語は、個別の特性に重点を置くときに使われます。例えば、「His distinctiveness makes him stand out.(彼の独自性は彼を際立たせる)」のように使います。
  • individualityという単語は、個人の特性や独自性を強調します。この単語は、人間の性格や行動のユニークさを表すときによく使われます。「Her individuality is evident in her art.(彼女の個性は彼女のアートに明らかである)」のように使います。
  • singularityという単語は、特異な特性や一つだけの性質を指します。特に科学や数学で使われることが多く、ユニークさを強調するのに適しています。例えば、「The singularity of the black hole is fascinating.(ブラックホールの特異性は魅力的である)」のように使います。
  • idiosyncrasyという単語は、個人特有の特性や癖を示します。この単語は、特に個人の独自の行動パターンや考え方を指すときに使います。「His idiosyncrasy is his love for quirky sweaters.(彼の特異性は奇抜なセーターへの愛である)」のように使います。


uniquenessの覚え方:関連語

uniquenessが使われたNews

「バスク人の遺伝子の起源と独自性が明らかに」 バスク人は西ヨーロッパにおける独特の民族です。彼らの言語はインドヨーロッパ語族とは関係がありません。遺伝子的にも、独自の特徴を持つと考えられています。
バスク人の遺伝子の原点と独自性が明らかにされた。 バスク人は西ヨーロッパにおける独特の人種であり、彼らの言語はインドヨーロッパ語族に関連していない。さらに、遺伝的に言えば、彼らは独自の特徴を持つとされている。
出典:phys.org

英英和

  • the quality of being one of a kind; "that singularity distinguished him from all his companions"他に類のない性質独自性