ness
〜な状態

effectivenessの基本例文

The effectiveness of the new medicine is still unknown.
新しい薬の有効性はまだわかっていません。
The effectiveness of the team was due to their strong communication.
チームの効率性は、彼らの強いコミュニケーションによるものでした。
The effectiveness of the marketing campaign was measured by its sales results.
マーケティングキャンペーンの効果は、販売結果で測定されました。

effectivenessの覚え方:語源

effectivenessの語源は、ラテン語の「effectus」(効果、実現)に由来しています。この「effectus」は、「出ること」を意味する動詞「efficere」(遂行する、実現する)から派生したもので、そこに「ex-」(外へ)と「facere」(作る、行う)が組み合わさっています。この動詞は、物事が実際に行われたり、成果をもたらしたりすることを表す言葉でした。 英語では、「effective」という形容詞もこの語源に基づいており、効果がある、実際に機能するという意味を持っています。そこから、名詞の「effectiveness」が派生し、特にその効果や実現力を指し示す言葉として使用されるようになりました。このように、effectivenessは物事の実際の成果や効力を表現する際に重要な語彙として位置づけられています。

語源 ex
語源 e
外に、 外で
More
語源 fac
語源 fec
作る
More
語源 tive
語源 ive
〜的な
More
語源 ness
〜な状態
More

effectivenessの類語と使い分け

  • potencyという単語は、特に力や影響力に関連しており、その効力や力強さを示します。effectivenessが成果に重点を置くのに対し、potencyはより強力さや能力を示唆します。例:The potency of the medicine was stronger than expected.(その薬の効力は予想以上に強かった。)
  • efficiencyという単語は、作業や活動が無駄なく行われること、つまり少ないリソースで高い成果を上げることを意味します。effectiveは結果を出す力ですが、efficiencyはその結果を得るための資源の使い方に焦点を当てています。例:He completed the project with high efficiency.(彼はそのプロジェクトを高い効率で完了させた。)
  • efficacyという単語は、特に医療や薬の効果に関連しており、期待される成果を達成する能力を指します。effectivenessよりも、特定の状況での能力に重点を置いています。例:The efficacy of the vaccine is under study.(そのワクチンの有効性は研究されている。)
  • utilityという単語は、物やサービスの役立ち具合や有用性を指します。effectivenessが出す結果に対してulilityはその価値や実用性を示します。例:The utility of this app is impressive.(このアプリの有用性は素晴らしい。)


effectivenessが使われたNews

アルコールはCOVID-19ワクチンの有効性に影響するのか?
「effectiveness」という単語は「有効性」という意味があります。このニュースでは、アルコールの摂取がCOVID-19ワクチンの有効性に影響を与えるかどうかについてのデータがFDAにはないと説明されています。つまり、アルコールの摂取がワクチンの効果にどのような影響を与えるかはわからないということです。
出典:snopes.com

英英和

  • power to be effective; the quality of being able to bring about an effect効果的な力有効性
  • capacity to produce strong physiological or chemical effects; "the toxin's potency"; "the strength of the drinks"強い生理学的な、または化学的な効果をうむ能力強度