ness
〜な状態

darknessの基本例文

The darkness made it difficult to see anything.
暗闇で何も見えませんでした。
The city was shrouded in darkness after the power outage.
停電後、街は暗闇につつまれました。
She feared the darkness and always slept with a night light.
彼女は暗闇を恐れ、いつもナイトライトをつけて寝ていました。

darknessの覚え方:語源

darknessの語源は、古英語の「deorc」から派生しています。この「deorc」は、暗い、黒いという意味を持ち、ゲルマン語派の言葉に由来しています。例えば、古高ドイツ語の「diorc」や、古スカンジナビア語の「dökkr」など、同様の意味を持つ単語が存在します。 その後、「darkness」はラテン語の「tenebrae」(暗闇)や、古フランス語の「ténèbre」などと結びつくことで、英語の発展と共に意味が広がりました。「dark」が形容詞として使われる一方、「darkness」は名詞として「暗さ」や「暗闇」の状態を表すようになりました。このように、言葉の成り立ちは歴史的背景を持ち、他の言語や文化との交流が影響を与えているのです。

語源 ness
〜な状態
More

darknessの類語と使い分け

  • obscurityという単語は、何かがよく見えない状態や不明瞭さを表します。darknessは物理的な暗さですが、obscurityは概念的な理解の難しさに焦点を当てます。例:The truth remained in obscurity.(真実は不明瞭なままだった。)
  • gloomという単語は、暗い雰囲気や沈んだ気分を表します。darknessとは異なり、内面的な不安や悲しみを含むことが多いです。例:The room was filled with gloom.(その部屋は不気味な暗さに包まれていた。)
  • shadinessという単語は、影ができることや陰がある状態を指します。darknessは全体の暗さを強調しますが、shadinessは部分的な暗がりを意味します。例:He sat in the shadiness of the tree.(彼は木の影に座っていた。)
  • dimnessという単語は、微かな明かりやかすかな光を示します。darknessは完全な暗闇を意味しますが、dimnessは少し明るさが残っている状態を表します。例:The dimness of the room made it cozy.(部屋の薄暗さは居心地よいものにした。)
  • shadow
    shadowという単語は、光を遮った結果できる影を指します。darknessは全体の暗闇を指すのに対し、shadowは特定の形や場所を持つ暗がりです。例:His shadow stretched across the ground.(彼の影が地面に伸びていた。)


darknessの覚え方:関連語

darknessが使われたNews

「踊っちゃいなよ!」ギルダハウスの新作アルバムは、暗闇の中にも陽気な一面を見出す。ダスティスプリングフィールドとアリスグラスが融合するような魂を感じるダンサブルなサウンドにも注目。人生は暗くても、踊りだす勇気も持とう。
"darkness"は暗さや闇を表す言葉です。Gildhausは、人生が暗いこともあるけれど、それでも踊るパートがあると語っています。つまり、暗い状況の中でも、前向きに振る舞って踊り楽しみたいという意味を表しています。
出典:billingsgazette.com

英英和

  • having a dark or somber color暗いか薄暗い色を持っていること暗黒
  • absence of light or illumination光または照明の欠如黒闇
  • an unilluminated area; "he moved off into the darkness"照明されていない場所黒闇
  • absence of moral or spiritual values; "the powers of darkness"道徳的、もしくは精神的な価値のないこと
  • an unenlightened state; "he was in the dark concerning their intentions"; "his lectures dispelled the darkness"知らない状態無知