ness
〜な状態

agreeablenessの基本例文

I appreciate the agreeableness of his personality.
彼の協力的な性格を大切にしています。
The agreeableness of the climate makes this a popular tourist destination.
気候の良さが人気の観光地になっています。
Her agreeableness made the meeting much more pleasant.
彼女の協力的な態度が、会議をより楽しいものにしました。

agreeablenessの覚え方:語源

agreeablenessの語源は、ラテン語の「adgregare」に由来しています。この言葉は、「ad」(~に、~へ)と「gregare」(群れにする、集める)から成り立っています。このことから、何かに同意することは、ある意味で人々を一つにまとめる行為であると考えられます。英語では、中世のフランス語の「agreable」を経由して、古英語の「agree」に接続され、最終的に「agreeable」という形になりました。 この単語は、相手と調和する、心地よい関係を持つことを指し、ポジティブな感情や共感を表すものとなりました。「agreeableness」はその名詞形であり、他者と調和している性質を示す言葉として使われています。このように、語源からもわかるように、「agreeableness」は人との関係性や感情に密接に結びついている言葉です。

語源 a
語源 ad
~の方向へ、 ~に
More
語源 grace
語源 grate
慈悲、 喜び
More
語源 able
語源 ble
可能、 できる
More
語源 ness
〜な状態
More

agreeablenessの類語と使い分け

  • pleasantnessという単語は、心地よさや快適さを意味していて、他者との関係においても調和をもたらす状態を指します。agreeablenessが他者との合意や適合を強調するのに対し、pleasantnessは主に感覚的な心地よさに焦点を当てています。例:The pleasantness of her voice made everyone smile.(彼女の声の心地よさが皆を笑顔にした。)
  • friendlinessという単語は、友好的であることや親しみやすさを意味します。agreeablenessは、意見や感情の合意を重視しますが、friendlinessは人間関係の温かさやオープンさに重点を置いています。例:Her friendliness made me feel welcomed.(彼女の親しみやすさが私を歓迎させた。)
  • complianceという単語は、他者の要求や期待に従うことを意味します。agreeablenessは、意見や態度の調和を示しますが、complianceは従うことにより、相手の力を強調します。例:His compliance with the rules was appreciated.(彼のルールに従う姿勢は評価された。)
  • agreementという単語は、意見や態度の一致を意味します。agreeablenessが一般的な調和を示すのに対し、agreementは特定の合意形成に焦点を当てています。例:They reached an agreement on the project.(彼らはそのプロジェクトについて合意に達した。)
  • sociabilityという単語は、社交的であること、つまり他人と楽しく交流する能力を指します。agreeablenessは、他者との調和を表しますが、sociabilityは積極的な交流への意欲を示します。例:Her sociability makes her popular at parties.(彼女の社交性が、彼女をパーティーで人気にしている。)


agreeablenessが使われたNews

「人格基準値の1標準偏差の増加が神経症傾向、外向性、オープン性、協調性、誠実性の変化を有意に拡大」
「agreeableness」は「協調性」や「対人関係性」を表す単語であり、人の性格の一つです。このニュースでは、baseline personality(基本的な性格)が増加することで、協調性がより強く現れるとされています。具体的には、5点リッカート尺度において、3ヶ月後に neuroticism(神経質さ)、extraversion(外向性)、openness(開放性)、agreeableness(協調性)、conscientiousness(誠実性)がそれぞれ、0.33, 0.23, 0.13, 0.14, 0.19単位増加することが示されています。
出典:nature.com

英英和

  • pleasantness resulting from agreeable conditions; "a well trained staff saw to the agreeableness of our accommodations"; "he discovered the amenities of reading at an early age"快い状態から生じる心地よさ快適さ
    例:a well trained staff saw to the agreeableness of our accommodations よく訓練を受けたスタッフは私たちの宿泊設備の快適さに気を配った
  • a temperamental disposition to be agreeable感じがよいという気質上の傾向愛想